- 「月極駐車場の契約に必要な書類がなかなか揃わない」
- 「使い始めたい日に間に合わない」
なんてことがあっては困りますよね。
月極駐車場の契約は、審査があるところも多いので、必要書類の提出を求められます。
特に、新車を購入する場合は、納車までに月極駐車場の契約を終えて、かつ、車庫証明書の発行手続きを完了しておかなければなりません。
普段忙しくて書類を揃えるのが大変だという人は、月極駐車場を契約する際に、どんな書類が必要なのかがある程度わかっていれば、早め早めに用意できますよね。
事前に必要な書類は、月極駐車場のオーナーによって多少異なる場合もありますが、
- 免許証(自動車運転免許証)のコピー
- 車検証(自動車検査書)のコピー
の提出は、必ず求められます。
そのほか、必要な書類として求められることが多いのが「住民票」と「印鑑証明書」です。
この4つを抑えておけば、基本大丈夫ですが、
審査が厳しいところや、契約者が未成年の場合だと、それ以外の書類の提出を求められることもあります。
- 月極駐車場を契約する時に必要な書類
- 提出を求められる可能性がある書類
- どうしてその書類が必要なのか
- 車庫証明について
月極駐車場の契約を、スムーズに進めるためにも、ぜひ参考にしてください。
月極駐車場契約時に必要な書類とは?
必ず提出が必要な書類は、この2つになります。
- 免許証のコピー
- 車検証(自動車検査書)のコピー
免許証のコピー
免許証のコピーは、身分証明書として求められます。
- 契約者の本人確認
- 現住所確認
に使われます。
住所変更をしている場合、免許証の裏側に新住所が記載されているので、免許証の
表面・裏面の両方をコピーしておきましょう。
免許証の有効期間切れにも要注意!
車検証のコピー
車検証とは、車の検査(一般的に2年毎)を行った結果、問題がなかったことを証明する公文書です。
車検が切れていると、もちろん契約できません。
車検証に記載されているのは、
- 自動車登録番号(ナンバー)
- 車検証が交付された年月日
- 車の種類・サイズ
- 車体の形状
- 車名
- 所有者
といったものです。
車検証は、
- 駐車場に駐車可能なサイズかどうかの確認
- 契約している車と実際に駐車されている車が同じかどうかの確認
- 他人に又貸しなどしていないかの確認
に使われるので、月極駐車場に駐車する車のものを提出します。
車を購入予定で、まだ車検証が手元にないということがあると思います。
その時は、駐車可能なサイズかどうか事前に確認するために、カタログやパンフレットの提出を求められることもあります。
この場合は、車検証は発行され次第、提出するという形になります。
車検証は、車に常時備えておくように法律で義務付けられているので、紛失する可能性は少ないと思いますが、もしも探しても見つからないという場合は、すぐに再発行手続きをしてください。
- 車検証再発行の代行業務を受け付けているディーラーに依頼する
- 自分で運輸支局や軽自動車検査協会で手続きをする
再発行手続きの方法は、上記の2種類です。
ディーラーに依頼すると、再発行にかかる手間は少なくなりますが、手数料や代行費用が発生します。
自分で手続きを行う場合は
- 普通自動車の場合…管轄している運輸支局(陸運局)・自動車検査登録事務所
- 軽自動車の場合…軽自動車検査協会
に行く必要があります。
申請書は、下記のホームページから入手できるので、事前に記入をしていくと、よりスムーズに手続きを終えることができます。
普通自動車の場合 ⇒ 国土交通省https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/jidou_gian/touroku/car_regist_saikoufu.htm
軽自動車の場合 ⇒ 軽自動車検査協会
https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_000077.html
月極駐車場契約時に提出を求められる可能性がある書類
免許証のコピーと、車検証のコピー以外に、必要な書類として求められることが多いのが
- 住民票
- 印鑑証明書
です。
住民票と印鑑証明書は、賃貸住宅の契約時にはよく必要となる書類なので、慣れていると思いますが、役所に行く時間がないという人は、事前に必要かどうか確認し早めに準備しておくと慌てずに済みます。
マイナンバーカードがある人は、住民票・印鑑証明書ともに、コンビニの「マルチコピー機」から取得できます。
ただ、3ヶ月以内に取得したもの以外は無効になるので注意してください。
住民票
本人確認用として、運転免許証のコピーを提出したにもかかわらず、さらに住民票が必要になるのはなぜでしょうか。
理由は、住民票には、運転免許証ではわからない情報が記載されているからです。
例えば、本人の前住所や、世帯主などです。
また、本人確認用書類を2種類提出してもらうことで、情報を照らし合わせ、なりすまし契約を防ぐという意味もあります。
印鑑証明書
賃貸住宅の契約時同様、印鑑証明登録印(実印)で押印し、印鑑証明書を添付して欲しいというオーナーさんもいます。
実印とは、住民登録してある市区町村の役所に登録した、公的に認められた印鑑のことです。
印鑑証明書は、印鑑登録している役所で申請し、交付してもらいます。
なぜ印鑑証明書が必要になるのかというと・・・
印鑑証明書は、本人以外が入手することは難しく、信用できる機関が本人の印鑑であるということを証明するものなので、信用度が高い優秀な証明であるからです。
また、契約書に押された印鑑の不正利用などを防ぐために必要になることもあります。
月極駐車場契約時に稀に提出を求められることがある書類
月極駐車場でのトラブルは意外と多いため、契約時には念には念を入れるオーナーさんもいます。
実際に、廃車寸前の車を月極駐車場に乗り捨てられ処分に困ったというトラブルは意外に起こっており、審査を厳しくしているオーナーさんもいます。
審査の厳しいところでは、
- 車の任意保険証のコピー
- 収入証明書のコピー
- 連帯保証人(免許証や身分証のコピー・印鑑証明書)
が必要になることもありますが、かなり稀なケースとなります。
月極駐車場の契約者が未成年者の場合に必要な書類
月極駐車場を契約する人が、未成年者の場合、一般的に「保証人」を求められるケースが多いです。
その場合、
- 保証人の身分証のコピー(免許証・住民票など)
- 保証人としての捺印と、印鑑証明書
が必要になります。
もし、契約者が未成年の場合は、契約手続きの前に必ず伝えるようにして下さい。
新車購入時に忘れてはいけない車庫証明
月極駐車場のオーナーさんと、契約手続きについて話をしている中で
「車庫証明は必要ですか?」
「保管場所使用承諾証明書は必要ですか?」
などと聞かれることがあります。
車の所有者には、車を適切な場所に保管する義務があり、それを証明してくれる書類が車庫証明です。
車庫証明は、車を購入するときに必要で、車庫証明がなければ車の登録(ナンバープレートの発行)ができません。
車庫証明の取得には、月極駐車場の契約が完了していることが前提となるので、車を所有する前に駐車場の確保をしておきます。
車庫証明の交付には、1週間前後かかるので、納車日の2週間前までには、車庫証明の申請をしておきましょう。
車庫証明は、自動車の保管場所のある地域を管轄する警察署で手続きができます。
月極駐車場の場合は、
- 自動車保管場所証明申請書
- 保管場所標章交付申請書
- 保管場所の所在図・配置図
- 保管場所使用承諾証明書
この4種の書類が必要になります。
手続きに必要な4種類の申請書類は、警察署の窓口でもらうか、警察署のホームページからダウンロードすることができます。
また、ディーラーで一式貰える場合もあるので、聞いてみましょう。
まとめ
月極駐車場は、簡単に契約できるようなイメージがあるかもしれませんが、審査があります。
必要な書類は、月極駐車場のオーナーによって多少異なる場合もありますが
- 免許証(自動車運転免許証)のコピー
- 車検証(自動車検査書)のコピー
- 住民票
- 印鑑証明書
この4つの提出を求められることが多いです。
未成年者が契約する場合は、
- 保証人の身分証明書
- 保証人の捺印
- 保証人の印鑑証明書
が必要になります。
また、新車を購入する場合は、納車の2週間前には、車庫証明の取得手続きをしないと間に合わなくなってしまう可能性もあるので、それより前に月極駐車場の契約を完了しておく必要があります。
計画的に早めに行動しましょう。